こんにちは。
東京オフィスの大橋です。
今年も残すところ1ヵ月を切りました。
今年は皆さんにとって、どんな年でしたでしょうか?やり残した事はありませんか( ¨? )??
人生は1度きりです!やるべき事は来年に回さずに今年中にやってしまいましょう!
さて、今回は「留学前にやっておくべき8つのこと」についてお話していこうと思います。
1.英語学習
言うまでもありませんが、英語の勉強は必ずやりましょう!1単語でも多く勉強しましょう!毎日英語を聞きましょう!音楽でもYouTubeでも何でも良いです!
やらなくて良い事は1つもありません。
2.クレジットカード、キャッシュパスポート
海外ではクレジットカードを身分証明として提示させられる事が度々あります。またチップがある国も多いので、キャッシュパスポートのように現金を引き出せる手段を作っておくと良いでしょう。
3.歯科治療
歯科治療は意外と見落としがちな準備ですね。海外旅行保険で歯科の治療が全額カバーされない場合があります。親知らず、虫歯治療には時間がかかるので、早めにやりましょう!
4.携帯電話
海外での携帯事情は、生徒さんから最も多く寄せられる質問です。いくつか方法はありますが、大きく分けて2つです。
<現地調達する>
日本の携帯はWi-Fi環境で利用し、現地でのやりとりは現地の携帯を買います。スーパーマーケットや市街地で簡単に手に入ります。
<SIMフリー携帯を持参する>
日本で使っている携帯を現地でも使えるように購入、機種変更、もしくはプランを変更します。
この場合、今の携帯の契約の状況により金額やプラン等変わってきます。携帯ショップで相談してみましょう。
5.炊事洗濯の練習
海外では何でも1人でやらなければなりません。今まで当たり前のようにお母さんにやってもらっていた事を全て自分でやるのです。
日本でできなかった事が、海外で突然できるようになる事はありません。健康的に過ごせるよう練習しましょう!
6.パソコンの練習
海外の学校では、宿題の提出をオンラインでやったり、ハンドライティング(手書き)ではなく、Wordを使ってレポートを提出するのが当たり前になりつつあります。
また課題発表をPowerPointを使って行ったりもします。必要最低限のパソコンの知識を身に付けておきましょう。
7.留学する国の歴史について
留学先の観光地ばかり調べがちですが、行く国の歴史について知る事は、大切な事前準備と言えるでしょう。過去無くして、今はありません。しっかりと理解した上で、言動に気をつけなければならない事もあります。勉強しておきましょう!
8.留学中に達成するプチ目標
「英語を話せるようになる」「色んな国の友達を作る」のように、皆んなが掲げる漠然とした目標ではなく、もっと小さい目標を10個立てましょう!
例えば「現地の映画館で映画を観る」「海の近くのルームシェアを見つける」「現地でできたBest friend に日本食を振る舞う」など…
行動さえすれば実現できる、必ず達成できる目標にしましょう。1つ1つ達成する度に自信がつき、留学生活がもっと充実していきます。
皆さん、参考になりましたか?
もっともっと細かい準備はたくさんありますが、留学を決めたらぜひチャレンジしてみてくださいね!
●このブログを書いた留学カウンセラー●
ジュニア留学.netへのお問い合わせは
閉じる