こんにちは。
東京オフィスの位田(いんでん)です。
初めてカウンセリングに来た時は高校3年生(18歳)だったサキちゃん。
とにかく明るくアメリカに憧れのある女の子だったので、楽しく友達がたくさん出来るような所に行って欲しいなと思い、ロサンゼルスをご紹介しました。
帰国後たくさん見せてもらった写真はなんと3,000枚!笑
全てすてきな思い出が詰まっていて、こちらも幸せな気持ちになりました。
今回はその留学体験をご紹介します。
お名前:篠田 紗季(シノダ サキ)さん
留学先:アメリカ ロサンゼルス
期間:2016年9月12日から8週間
学校:Mentor Language Institute ハリウッド校
滞在先:学生寮
1.位田カウンセラーの印象
面白い、優しい、話しやすい
2.LAに行くと決めたときの周囲の反応
家族は留学に対して寛容だったので、「頑張ってね!」と応援してくれました。
3.LA到着時の第一印象
到着した日は不安で周りがピカピカにぎやかで、少し怖く感じました。
4.学校について
クラス分けテストの結果、入ったクラスは下から2番目のクラスだったので、日本人がほとんどでした。
でも授業中は母国語禁止だったので英語は伸びたと思います。先生も面白くて楽しかったです!
5.滞在先について
寮生活だったので自炊や外食をして過ごしました。
寮の周りにはおいしいごはん屋さんが沢山あり、治安は良かったです。
6.楽しかったこと
本当に毎日が楽しかったです。街を歩いているだけでもワクワクしました。
7.困ったこと
ぎっくり腰になってしまった時、AIUに電話をし日本語対応の病院を紹介してもらいましたが予約が1ヶ月先しか取れない為、
英語の病院に行きました。専門用語が分からず大変でしたが、1人で病院も行けたと思ったら自信になりました。
8.仲良くなった友達
ブラジル人の友達が多くできました。
9.LAに行ったら絶対訪れたいスポット
名所という名所にはほとんど行きました!
その中でもグリフィスパーク天文台には何回も行きました。
10.留学前にやっておいた方がいいこと
☆貯金
お金は本当にしっかり貯めてから行った方がいいです。
思っている以上に欲が出て、色々なところに行ったり、沢山食べたり、買い物したくなっちゃいます!
毎月5万、10万とか決めて、お給料からすぐ引くことが大切です!
☆勉強
私は全くしなかったのですが、行って頑張ればなんとかなると思います。笑
カウンセラーから一言
出発前に「紗季ちゃんは絶対帰国したら、また海外行きたいってなるよ!」と宣言していたのですが、
案の定先日「次はワーホリに行きたい!」と相談に来てくれました。
海外行きたい病が発症していました。笑
2017年6月から今度はオーストラリアのゴールドコーストに留学します!
皆さんも一度行けば、良い意味での「海外行きたい病」が発症すると思いますよ。
●このブログを書いた留学カウンセラー●
ジュニア留学.netへのお問い合わせは
閉じる